- HOME
- 採用案内
採用案内

職員の声



Y.Yさん(湘北短期大学卒業生)
こんな職場
先生同士のコミュニケーションがよくとれており、とても働きやすい環境です。入社して間もない頃から、日々の保育について具体的なアドバイスや改善点なども、先輩の先生方がとても丁寧にご指導してくださりました。困った時は助け合い、相談し合える環境だからこそ、のびのびと自分がやりたい保育を行えるのだと思います。明るく、元気いっぱいのあたたかい職場です。
仕事をしていて楽しいこと、嬉しいこと
毎日子ども達と思い切り身体を動かして遊んだり、子ども達から色々なお話を聞けたり、日々の中で子ども達と一緒にいる時間は、本当に楽しい時間です。その「楽しさ」を子ども達と共有できた時、この仕事の素晴らしさを感じます。また、子ども達のキラキラとした笑顔を見られることが本当に楽しいです。「おはよう!」と元気いっぱいの笑顔で登園する姿、何かができるようになって「できた!」と喜ぶ姿、クラスで面白い話をしてみんなで笑っている姿など、日々の中で子ども達が笑っている姿を見ると私自身も自然と笑顔になれます。毎日子ども達の笑顔、笑い声に本当にたくさんのパワーをもらっています。
学生時代と変わったこと
学生時代と変わったことは、保育者としての自覚と責任感が大きくなったことです。今この子に何を感じてもらいたいか、学んでもらいたいか、一人ひとりをしっかりと見つめ、向き合えるよう努めています。その子に合った目標を、その子自身で乗り越えるための援助を行っていきたいと思っています。
子ども達や保護者に喜んでもらうためにしていること
コミュニケーションをしっかりとることを大切にしています。当たり前のことではありますが、元気いっぱいの挨拶をし、コミュニケーションをしっかりととり、少しづつ信頼を築いていきたいです。特に保護者の方には、子ども達ができるようになったことや、頑張って取り組んでいることをしっかりとお伝えし、子ども達が「できた!」という達成感を感じたり、「また頑張ろう!」という気持ちになれるよう、お家でもたくさん褒めて頂けたら、と思っています。
これから就職する人にアドバイス
就職活動をしていて、たくさんの不安や緊張があるかと思います。子ども達とどのような時間を共有したいのか、子ども達にどのようなことを感じてもらいたいのか、どのような保育をしたいのかなど、自分の保育に対する気持ちや考えをしっかりと見つめ、明確にすることが大切だと思います。それを踏まえて自分に合った園を、焦らずじっくりと考えていただきたいです。日々成長し、一生懸命生きる子ども達とかけがえのない時間を過ごせることの職業を誇りに思います。これから就職する方も、自分がやりたいこの職業だからこそ、大きな期待と覚悟を胸に、焦らず慎重に頑張っていただきたいと思います。応援しています。
令和7年度 職員募集



職種 | 幼稚園教諭 |
---|---|
採用人数 | 1名 |
採用試験日 | お問い合わせ時にお伝えします。 |
募集書類 | 成績証明書、教員免許状の写しまたは資格取得見込み証明書、履歴書の3点です。 |
募集方法 | 電話連絡後、書類(履歴書のみ)を直接持参してください。 成績証明書、資格取得見込み証明書は面接当日に持参してください。 |
※見学は事前連絡ののち随時可能です。
※現在、就労されている方は面接日時を調整いたしますのでお気軽に園へお問い合わせください。